月別アーカイブ: 2013年3月

出産前のご挨拶用お菓子を吟味 @日本橋高島屋にて

ママ友と話していたら、最近子供が歩くようになって音がうるさくマンションの下の階の人とモメたとのこと。そうか、そういうことも考えなきゃいけないのね・・気づかなかった。

生まれたら泣き声でどのくらい迷惑をかけるかわからないし、うちはマンションの角部屋のためお隣と下の方にご挨拶に行くことに。

こういう場合はお菓子をもっていくもの?相場は?というのはよくわからなかったのですが、1000円程度を予算にして日本橋高島屋にお買い物に行って来ました。

ちょうどホワイトデー用のお菓子で充実している様子。ぐるぐる回って、見た目がシュッとしている千疋屋のミルフィーユを選択しました。

今年は産休に入ってしまったのでバレンタインデーで職場の人にお菓子を選ぶこともなかったけど、予算内で選ぶのはけっこう楽しい。

IMG_0329ちなみに、今年のバレンタインデーは手作りで生チョコケーキ?をあげたのです。

お菓子を作るのは苦手だし時間かかるし、出来上がったものは絶対に売り物より出来が悪いのだけど、それでもクリスマスにはケーキを、バレンタインデーにはチョコを手作りしたくなる。旦那様はどの程度喜んでくれているのでしょうね~

 

今年は「今までのきーのお菓子史上最高の出来」と褒めていただき、「会社の人に自慢しよー」といって会社に持って行ってくれました。

ホワイトデーには何をくれるか楽しみです♪ (と毎日リマインドしています♪)

* —— * —— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—–

千疋屋総本店ミルフィーユ(12個入)

千疋屋総本店ミルフィーユ(12個入)
価格:2,940円(税込、送料込)

久しぶりの高円寺散歩♪

昨日は旦那様が美容室に行くというので、私もくっついて高円寺に遊びに行くことにしました。1年前まで住んでいた街。またいつか住みたい~

旦那様を待っている間、私はR座読書館に行くことにしています。その名の通り読書をするために行くところ。歌詞のない音楽がすごーく静かにかかっていて、おしゃべりをする人はいません。(おしゃべり目的の人は来ないでね、と入り口に書いてあります) フードも出ません。お菓子とドリンクのみ。

「森の中で読書」がコンセプトだそうで、まさにそんな雰囲気です。お店自体が一つの作品のよう。

お店に入ると、空いているときは「お好きな席をどうぞ」、混んでいるときは「そこの席が空いています」と静かにこっそり案内してくれます。昨日の私の席はたぶん人気のある席でした。ラッキー。机の上に小引き出しが4つあって、1つ目は「らくがき帳」がぎっしり。2つ目は「R座読書館鉱石博物館」みたいな名前がついていて、こちらは鉱石がぎっしり。3つ目はちょっとしたおもちゃだったかな?4つ目はスタンプとかパンチとかが入ってます。

その席で、極甘の「ホット・スパイス・キャラメル」を飲みながら村上春樹「1Q84」を読み。高円寺にいるときは、ちょっと早く帰れる日は30分でも来ていた時期がありました。通常22時まで営業。緑の中で水槽の音とかコーヒーの匂いとかの中で読書。落ち着きます。

好きな人はきっと遠くても通ってしまうでしょう。私のイメージでは、絵本好きとか、長編小説(特に村上春樹とか)好きな人は好きだと思う。好きでない人は居心地が悪いかも?前に店長さんが、海辺のカフカに出てくる図書館かなんかをイメージしてお店作ったんですよ~と言っていた気がします。(私は少しその図書館とは違うイメージをもちますが。)

お店の中は静かな音楽と、水槽の水の音と、ドリンクの準備をするカチャカチャ・・・という控えめな音しかしないので写真を撮るのはためらってしまいましたが、ネット上でいろいろ画像が出ているので好きそうな方はぜひ見てみてください。 ▶ R座読書館画像

その後いくつかお店を見て、ルック商店街入り口のお店「GREAT WHITE WONDER」で涙型のピアスを購入。

この先ぽちょが生まれたら、こんなぶら下がりピアスなんてできないのに・・・と思いつつ。見てるだけでワクワクするからいいの。

他にも心惹かれるグッズがたくさん。

旦那様が心惹かれていたのはポケファスの「スーパークマバッジ」と「ブライダルマ」。でも断念したようでした。ブライダルマはちょっとタイミング逃してるし・・・けど今度プレゼントで使ってみたい。

 

* —— * —— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—-

出産グッズ準備 ~抱っこ紐、ベビーベッド編~

今日は出産前に吟味して選ぶものを選んでいきたいと思います。抱っこ紐とベビーベッド。

ベビーベッドは赤すぐにはあまり扱われておらず、先輩も結局あまり使わなかったという人が多い様子。布団で一緒に寝るほうが楽みたいです。が、うちは今セミダブルで2人で寝ても狭いのでぽちょも一緒にというわけにはいかない・・・ということでベビーベッド購入します。

抱っこ紐は比較的シンプルで、まずエルゴにするかそれ以外にするかで大きく分かれるみたい。先輩ママヒアリングでも「ほとんどの人がエルゴだからそれを買っておけば間違いない」ということだったので、エルゴに決定。首が座る4ヶ月くらいから利用できるそうですが、新生児から使うなら専用のインサートが必要とのこと。これも購入。

エルゴは柄が豊富。服とか選ばなさそうな以下2柄で迷い。私は花柄に心惹かれたのですが、旦那様がやはり黒がいいというので黒にすることにしました。ただ、買う段になって「やっぱり注文は産まれてからのほうがいいかも」という気に。なんとなく顔見てから決めたいのと、もしかしたらアレルギー体質だったりすると素材をオーガニックコットンにしたりしたほうがいいとかあるかもな~と。ちなみに、念のため日本版正規品にしました。不具合があったときに時間かかると面倒なので・・・
  

次にベビーベッド。レンタルか購入か迷いましたが、気が楽なので購入することに。値段もあまり変わりません。赤すぐにランキングがなかったので、楽天検索で人気の中から目についた以下3つを候補に。

◀ こちらは楽天で1番人気でお値段もお手頃。収納できる量がすごく多そうだし、高さ3段階調整など機能も豊富そう。24ヶ月までくらい使えるようで、そのくらいがいいかな~という感じがします。お布団セットの販売もありお得。

▶ こちらはは折りたたみ式だそう。折りたためると便利かなぁ・・・使わなくなったときにしばらく保管しておくときに便利ということなのかしら。

◀ そしてこちらは組立を変えるとジュニアベッドになり小学生卒業頃まで使えるそうです。すごい~お値段5万程度ですが、長く使うことが決まっているならよさそう。

この3つで検討して、最初の一番人気のものにしました。もし2人目が生まれたらその時は今の家を引っ越して布団生活にしたいな~となんとなく思っているので、折りたたみやロングライフは今の時点ではあまり期待しないため。

明日は、出産前に気楽に準備するものを購入していきます。

* —— * —— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—-

 

出産準備開始!購入グッズリスト完成

予定日まであと約1ヶ月。今日から臨月となりました。やらなきゃと思いながら、ついつい後回しにしていた出産グッズ準備、本気で取り組まないとまずい・・・

産休入ってすぐに赤すぐ「半年に一度のランキング特集号!」を購入。私は口コミ的なものをものすごく頼りにしてしまいます。旦那様いわく「どこの誰が言ってるのかわからない情報なのに信じられない」そうですが、なんか安心してしまいます。(でもレストラン系はあまり信用しない。)

IMG_0434雑誌では「妊娠6ヶ月から始める準備」とか、「あれもこれも」的にいろんなものを勧めてくるので混乱。焦!!! 「最近出産した友達に聞いてみなよ~」という旦那様に「ちょっと真剣に考えてよ!!」とムキーっと一瞬ヒステリー状態になってしまったところ、「わかった、明日やるから。」 そしたら、次の日の朝早起きして買うもの候補に付箋を貼ってくれていました^^

さて。情報が多すぎてどこから手をつけてよいのやら・・・冷静になるために頭をお仕事モードに。

方針: 情報は↑の 「赤すぐ」をメインに、3名の先輩ママへのヒアリングを元にする。 1. まず時期別に買うものを決定する。買わないと決めたものはその理由もはっきりさせる。 2 買うものの中で、大物のため吟味する必要があるものと、使ってみて違うと思ったら変えていけばいい消耗系のものに選別 3. 吟味するものはランキング上位のものから先輩ママの意見、口コミ、商品情報をある程度見て決める。決めた基準とボツにしたものの理由もはっきりさせる。 4. 消耗系のものはある程度気楽に決める。ここでも決めた基準とボツにしたものの理由ははっきりさせておく。

この流れで、できたリストがこちら。(手順1.2.)

2013-12-03_192215

2013-12-03_192234

はぁ、疲れた・・・息切れしちゃいます。 明日は引き続き 3. 吟味するもの について選択していきたいと思います。

* —— * —— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—-

【送料無料】赤すぐ 2013年 01月号 [雑誌]

【送料無料】赤すぐ 2013年 01月号 [雑誌]
価格:450円(税込、送料込)

片付けができる仕組みづくりで夫婦円満♪

スクール革命!でやっていたのですが、夫が感じる妻の嫌なところ第2位が「片付けができないこと」だそうですよ。ちなみに1位は「ない」。え、そうなの・・・世の奥様方すごい!

私は片付けができず、昔はよくイライラされていたけど根気強く教育されたおかげで最近はだいぶ改善された気がする。

旦那様は「片付かないのは仕組みが悪い。ファーブルのような目できーを観察して、どうすればできそうか考える。」と言っていくつかの対策を講じてきました。

まず一日のはじめのストレスは、朝出るときに机の上が私のメイク道具&使ったティッシュ&使い捨てコンタクトの空のケースでいっぱいになっていること。イラ~(そりゃそうだ・・・かわいそう)。「コンタクトケースとティッシュだけ捨てるようにしよう。できなかったら1日1000円没収します。」と言われたけど改善せず。

そこで、机の下にメイク道具収納スペースを、ソファの横にゴミ箱を設置しました。これは成功~♪ 「物が散らばる位置につっこめる大きい箱を置く」がうまくいく法則のようです。

メイク道具入れは、最初立てる型や仕切りがあるタイプを試してみたりしたのですが、それに適さない形のもの(チークとかアイシャドーとかビューラーとか)もあるので結局あまり機能せず、大物を入れる平たい箱と大きめでかわいくてウキウキするメイクポーチの組み合わせに落ち着きました。

また、テーブルの下の収納スペースに収まることが必須条件です。ピタッと。あとたぶんフタがないこと。

「適切な場所に突っ込める箱を」理論から、ベッド横にいつも散らばる私の使い捨てコンタクトを捨てるためのゴミ箱と、脱いだ靴下を入れるボックス、脱いだ服を一時的に突っ込むボックスを設置し、だいぶ改善されたのでした。

片付けと掃除は旦那様のほうが総じて得意なので、特に私が働いていたときは片付け掃除洗い物は旦那様が大部分担当してくれていました。(さすがに今は休職中なのでやりますが。感謝してくれます。)排水口の掃除は気持ち悪いからやらせるのはかわいそう、と言われた時には感動しました。やさしい~

では私は何ができるかというと、旦那様が絶対にやりたくないアイロンがけ(今のところワイシャツだけですが)と洗濯たたみ、料理が担当になっています。アイロンがけはまだ上手にできないけど、洗濯と料理は嫌いじゃないです。

子供が何かできないときも、なんでできないのか観察して、できるようになる仕組みを作ってあげられるようにしたいですね。「なんでできないの!」なんてイライラは絶対したくないものですが・・・気持ちの余裕をなくさないように心がけます。

* —— * —— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—— *—-